
ずっと気になっていたRMKのグロースティック。
カラーも”ヌーディー”と”ゴールド”の
2色が展開されており、どちらにするか、迷いました。
色の違いを知りたくて、いろいろ調べた結果、
<ヌーディー>
内側から艶めくような、ナチュラルな仕上がりに。
<ゴールド>
上品なツヤがプラスされ、華やかな仕上がりに。
わたしは迷わずゴールドを選びました!
使い方のコツや、実際の使い心地など、
レビューしています。
グロースティック~開封の儀~
注文してから3営業日ほどで届きました。
やっぱり、新しいコスメって、ワクワクしますね♪
グロースティックで立体感を出すコツと、使い心地
ファンデーションの上から
メイクの仕上げ用に使ってみました。
顔に立体感を出すために、
塗るポイントは2か所。
- 目じりのCライン
- 頬の高い位置
他の美容系サイトでは、
顔のTゾーンと、顎も紹介されていますが、
正直、不要です。
一歩間違うと、テカッている印象になってしまいます(^_^;)
なので、初心者は2か所で十分です。
実際の使い心地は、肌馴染みがいいです♪
ゴールドなので、派手になるかなと思ったのですが、
ほどよいパール感が出て、上品な仕上がりに。
パウダーをオイルでコーティングしているため、
指で伸ばすと、すーっとファンデーションに溶け込んでくれます。
保湿成分が配合されているのも、嬉しいポイントですね。
チークが苦手な方におすすめ!
わたしは元々、チークとの相性があまりよくなく、
チークはほとんど使っていませんでした。
でも、このグロースティックなら、
肌なじみがいいので、長く愛用できそうです。
使うシーンを選ばない
今回、ゴールドを選んだので、
友人の結婚式とか、女子会とか、
華やかなシーンで使うことを想定していました。
でも、ほどよいパール感なので、
普段使いもしています。
コンパクトで持ち運びにも◎
コンパクトなので、持ち運びにも最適かな、と。
ポーチの中でもかさばらないです。
↓ボールペンと比較してみました。
また、スティックタイプなので、
いつでもどこでもさっと塗れて、
メイク直しにも活躍しそうです。
固めのスティックなので、
つけすぎちゃうこともありません。
気になるコスパは?
ちょっと高めかな~、と思っていたのですが、
前述のとおり、つけすぎることもなく、
一気に減るということもなさそうです。
長く使えそうなので、
コスパも優秀だなという印象です。
いつものメイクにひと手間、
ワンアイテム加えるだけなので、
マンネリを脱出するのに、おすすめです♪
|