
2020年の1月中旬、
アクセスが激減してしまいました。
1月15日から、アクセス数が
半分~3分の1に落ち込んでしまったんです。
すごく焦っていろいろ調べた結果、
どうやらグーグルさんのアップデートの影響を
受けてしまったよう。
はぁ・・・。
せっかく、アクセスが伸びてきて
報酬も上がってきた!
わーい♪
と喜んでいた矢先の出来事だったので、大ショック。
アクセスの激減とともに、
アドセンス報酬も大幅に減りました~。
トホホ。
FAAP実践記|焦らず落ち着いてアクセス解析
アクセス数が激減してしまい、
このままではマズイ・・・!と思い、
一瞬パニックになってしまいました。
でも、ちょっと落ち着いて、
FAAPの教材を開いてみたんです。
ありました!
サーチコンソールを使って
順位をチェックする方法が。
この教材の通り、チェックしてみたんです。
そこで判明したのが
「今まで1位だった記事が3~4位に落ちた」
ということ。
まず、安心したのが
「圏外に飛ばされたわけじゃない!」
ということ。
次に、実際にグーグルで検索した結果、
「QAサイトや無料ブログに負けている」
ということ。
おそらく、一時的な事だと思って、
3週間ほど様子を見てみました。
で、久しぶりにチェックしたら2位に復活!
QAサイトや無料ブログを抜きました!
ただ、1位のサイトは専門サイトなので、
勝てそうにないです。
が、よーく見ると、1位のサイトのタイトルには
わたしが狙っているキーワードが入っていません!
これはまだ望みがありそうです。
しばらくまた、放置して様子を見たいと思います。
FAAP実践記|焦って対策しなくてよかった~
サーチコンソールを使って、
また実際の検索結果をチェックして、
「手直しの必要はなし!」と判断。
いや~、焦ってタイトル変更とか、
記事の本文をまるっと書き換えたりとか、
ホント、変な事しなくてよかったです~。
もしかして、良くも悪くも
グーグルのアップデートの影響を受けるぐらい、
サイトが少しずつ成長しているのかも?
と、前向きに考えてみました。(笑)
FAAP実践記|とりあえず、コツコツ淡々と進める
稼ぎ頭だった記事が順位を落としてしまい、
その結果、ダイレクトにアクセス数の激減に影響してしまいました。
でも、逆に言うと、
わたしのサイトでは、
数記事がアクセスを集めている状態。
そう、圏外の記事とか、
投稿したばかりの記事が
まだまだ多いんです。
まだやっと200記事。
焦らず300記事までは、とにかくコツコツ
記事を投稿したいと思います。
実は、外注化もはじめました~。
外注した結果も、ご報告しますね~。